寒さ厳しい日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか。
気づけば1月も残りあとわずか。暦の上では春が少しずつ近づいてきています。
2月4日は立春、2月3日の節分までの一週間にベルでは「節分あそび」を楽しみます。
他にも、室内で楽しむ遊びを企画していますので、品川区内の方はもちろん品川区外の親子さんもぜひ、ベルに遊びに来てくださいね。
※ご利用には「利用者登録」のあとに「ご来館の予約・しゃベルの部屋の予約」が必要です。
★1/30(月)〜2/3(金) 節分あそび
パネルシアターで節分を楽しく知ることや、紙コップなどで制作した鬼を、豆に見立てた新聞紙ボールで退治しましょう!
★2/6(月)〜2/10(金) メッセージカードづくり
絵の具をつけたビー玉を転がして、メッセージカードを作ってみませんか。
バレンタインデーにメッセージを添えるもよし、飾るのもよしです。
好きなカラーでカードを作りましょう♪
★2/13(月)~2/17(金) ストロー飛行機を作って飛ばそう
3つの工程でかんたんに作れるストロー飛行機を、ひろい部屋で飛ばして遊びましょう。
飛んでいるところを眺めたり、投げ方を工夫したり。
ご家庭や外あそびのお供にいかがですか。
★2/20(月)〜2/24(金) キラキラ万華鏡づくり
*2/23(木)は祝日のため、閉館です。
偏光板とセロハンテープそれぞれの性質を活かした不思議できれいな万華鏡をつくりませんか?偏光版(へんこうばん)とは様々な方向に分散する光からある一定方向に進む光だけを取り出せるプラスティックの板。普段何気なく使っているセロハンテープは複屈折(ふくくっせつ)といって2つの方向に分かれる性質を持っています。
*感触あそびや製作では、洋服が汚れる可能性があります。
汚れても良い服装、着替えなどを必要に応じてお持ちください。
*食べ物を使用する感触あそびの日は、事前にアレルギーの確認をお願いしております。
*ご来館の時間に合わせてあそびを行います。ご都合のよい時間にお越しください。
新年あけましておめでとうございます。
ベルは、本日4日より2023年の初開館となりました。
年末年始は皆様いかがお過ごしでしたか?
まだお休み中の方もいらっしゃるでしょうか。
さて『インクルーシブひろば ベル』 は、今年も「すべての親子がわくわくする遊び場」として、いろんな遊び企画やおもちゃなどを準備し、皆さまのお越しをお待ちしています♪
品川区内の方はもちろん品川区外の親子さんも、ご登録の上、遊びにいらしてくださいね。
※ご利用には「利用者登録」のあとに「ご来館の予約・しゃベルの部屋の予約」が必要です。
★1/4(水)〜1/6(金) 、1/10(火)~1/13(金) おりがみでお正月あそび
おりがみで作ったコマや紙とんぼなどで、お正月遊びをしましょう。
真冬の寒さの年始め、ベルで初あそびをご一緒しませんか♪
★1/16(月)〜20(金) 福笑いあそび
おりがみでお正月あそびに続いて、日本ならではの遊びを一緒に楽しみましょう!
福笑いは3種類用意しています。年齢に応じて、目隠しをして遊ぶこともあります。
★1/23(月)~1/27(金) マカロニあそび
マカロニに色をつけたものをペットボトルの中に入れて、マラカスを作ります。
完成したものはお持ち帰りができます。好きな大きさのペットボトルをご持参ください。
(おすすめは112mlまたは195ml~350mlの大きさのものです。)
*マカロニには小麦の成分が含まれます。
*感触あそびや製作では、洋服が汚れる可能性があります。
汚れても良い服装、着替えなどを必要に応じてお持ちください。
*食べ物を使用する感触あそびの日は、事前にアレルギーの確認をお願いしております。
*ご来館の時間に合わせてあそびを行います。ご都合のよい時間にお越しください。
朝晩の寒い日が増え、暖房が手放せない季節となってきました。
青空をバックに紅葉が映える穏やかな日もあり、秋から冬への変化を感じられる今日このごろ、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、インクルーシブひろば ベル では12月も週替りで楽しい遊びを企画しました。
品川区内の方はもちろん品川区外の親子さんも、ご登録の上、遊びに来られます。
皆様のお越しをお待ちしております♪
※ご利用には「利用者登録」のあとに「ご来館の予約・しゃベルの部屋の予約」が必要です。
★11/28(月)~11/30(水) 手作りおもちゃのワークショップ
手作りおもちゃを一緒に作りませんか。今回は「スノーブロックくるくる落とし」を
製作します♪
主に保護者の方に作っていただきます。1家族1個のおもちゃを製作・お持ち帰りできます。
★12/1(木)〜9(金) クリスマスオーナメントづくり
コースターなどを使って、クリスマスツリーなどに飾るオーナメントを製作します。 1家族、最大2個のオーナメントが作れます。
制作したオーナメントはお持ち帰りできます♪
★12/12(月)~12/16(金) カードあそび
イラストやいろいろな感触のカードを使って遊びます。お子さんと一緒に身体を動かしながら、カードあそびを楽しみましょう!
★12/19(月)~12/23(金) みんなとたのしいクリスマス
12月ならではの歌や音楽を、ふれあい遊び・えほん・ハンドベルを鳴らして、いっしょに楽しみましょう。
★12/26(月)〜12/28(水) 設定あそびはなく、おもちゃなどであそびましょう♫
*感触あそびや製作では、洋服が汚れる可能性があります。
汚れても良い服装、着替えなどを必要に応じてお持ちください。
*食べ物を使用する感触あそびの日は、事前にアレルギーの確認をお願いしております。
*ご来館の時間に合わせてあそびを行います。ご都合のよい時間にお越しください。
早くも秋を通り越して、冬のような気候が続いた10月もわずかとなりました。
もう少し、秋の穏やかな気候を楽しみたい気持ちを残したまま、冬の季節となりますね。
さて、今日は「11月のカレンダー」のご案内です。
11月も週替わりの企画があります!
◎絵本のじかん
◎米粉あそび
◎テープで街を作ろう
◎新聞紙あそび
品川区内の方はもちろん品川区外の親子さんも、ご登録の上、遊びに来られます。
皆様のお越しをお待ちしております♪
※ご利用には「利用者登録」のあとに「ご来館の予約・しゃベルの部屋の予約」が必要です。
夏の暑さが残るなか、台風や急な涼しさで気候に変化のある9月でした。
みなさん、体調などいかがおすごしでしょうか。
さて、今日は「10月のベル」のご案内をいたします。
10月も1週間単位でいろいろなあそびのプログラムを企画しました。
また、月間のあそび「秋の収穫ごっこ」は、10月の間いつでも遊んでいただけます。
ご興味がある週にぜひお越しください♪
ベルスタッフ一同、お会いできるのを楽しみにしております。
※ご利用には「利用者登録」のあとに「ご来館の予約・しゃベルの部屋の予約」が必要です。
9月のインクルーシブひろば ベル🔔
8月も残りわずかとなりましたが、早くも秋の気配を感じる日もあるこの頃。
夏の疲れや、急な気候の変動で体調の変化にもお気をつけくださいね。
さて、今日は「9月のベル」のご案内をいたします!
9月5日の週より、1週間のあそびのプログラムを実施します。
様々なプログラムを予定していますので、ご興味がある週にぜひお越しください♪
ベルスタッフ一同、お会いできるのを楽しみにしております!
※ご利用には「利用者登録」のあとに「ご来館の予約・しゃベルの部屋の予約」が必要で
『インクルーシブひろば ベル』のHPをご覧いただきありがとうございます。
8月のベルの予定をご案内いたします。
8/15月曜日からの5日間「ベル夏祭り~縁日だよ~」があります!
最終日の19日金曜日の午前中は「うた♪あそび」があります!
ピアノの伴奏に合わせて楽しみましょう~
詳しい内容は当日のお楽しみ!
その他にも水遊びなど楽しい企画を用意して、みなさまのお越しをお待ちしております!
※ご利用には「利用者登録」のあとに「ご来館の予約・しゃベルの部屋の予約」が必要です。
『インクルーシブひろば ベル』のHPをご覧いただきありがとうございます。
7月のベルの予定をご案内します♪
楽しい企画を用意して、みなさまのお越しをお待ちしております!
※ご利用には「利用者登録」のあとに「ご来館の予約・しゃベルの部屋の予約」が必要です。
『インクルーシブひろば ベル』のHPをご覧いただきありがとうございます。
梅雨の季節でスッキリとしない日が続く今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ベルのスタッフは日々、互いの健康のことや生活の中で見つけた嬉しかったこと、気になったことなどを報告し合いながら、皆さまがひろばで楽しい気持ちで過ごせるように準備をしています。
そんな私たちは食べることが大好き!なのですが、今回はベル周辺にある美味しい食べ物屋さんを実際に利用してみての感想を添えて、入店の際のバリアフリーチェックもしつつ、いずれもテイクアウトできるお店をご紹介いたします。ひとまず8店舗をご紹介!
◎=ウェブサイト
☆=バリアフリー情報
★=定休日 ※お出かけの際は定休日をご確認ください。
——————————————————
①『リヨン夢工房』:なかのぶスキップロード
◎https://nakanobu.com/shop_info/shop04-107/
甘系も塩っぱい系も充実しているパン屋さん。
お腹が空いている時はボリュームたっぷりのバーガー類がオススメです。
コッペパンも種類がたくさんあって、その他にもサンドイッチ、きなこ揚げパン、メープルラウンド、グラタンパンなど、バリエーションも豊富。
中延に来たらぜひ立ち寄って欲しいパン屋さんの一つです!写真はアップルパイときなこあげパン♪
☆入口は自動ドアです。段差は2cm以下でマットが敷いてあります。
★無休
——————————————————
②『肉の伊吾田』:なかのぶスキップロード
◎https://nakanobu.com/shop_info/shop04-123/
お肉屋さんですが揚げ物などを中心としたお惣菜をテイクアウトで販売しています。
お店の前にたくさん並ぶお惣菜に目移りしてしまいますがオススメはメンチカツ♪
仕事帰りに寄ろうと思うと、閉店時間が18:00なのでベルスタッフは間に合わず…
夕飯のおかずとするなら、昼休みに買っておかねば!という感じです。
☆お店の前(通路)に陳列されたお惣菜が買えるので入店せず買い物ができます。
★日曜・水曜
——————————————————
③『菓子工房 石黒』:なかのぶスキップロード
◎https://shinagawa-kanko.or.jp/spot/ishiguro/
品川の菓子工房の老舗。お土産として認定されている「品川チーズ」は柔らかふっくらとしたタルト。
優しいチーズ味がお口いっぱいに広がります。
その他にも明るい店内にはきれいなケーキがたくさん並んでいて、クッキーやファンシーなギフトセットもありました。
☆段差なし。外開きドアを開いて入店となりますが、車いすやバギーで入る時にお店の方か居合わせたお客さんに手伝っていただければ出入りが楽になります。
★水曜 ※月2回は火曜不定休
——————————————————
④『コーヒーハウス サンタフェ』:なかのぶスキップロード
どこか懐かしさのあるサンドイッチとパスタのお店。朝9:00~モーニングもあります。
テイクアウトは、店頭はもちろん電話受付でも予約販売しているようです。
常連さんはご高齢のお客さんが多いという噂が。
昼休みの時間帯に前を通るとテイクアウトの商品が店の前のテーブルに所狭しと並んでいました。
☆入口は自動ドアで商店街との境目に2cm以下の段差があります。
★定休日:水曜
——————————————————
⑤『アジアン ケバブ 中延店』:中延駅前通り商店会
◎なし
店内には、ケバブでおなじみの回転焼きの塊肉があり、ケバブサンドはお肉どっさり、
キャベツ・レタスどっさり!どうやって食べたら良いの?!というくらいボリューミー!
他に、カレーやケバブ丼?もあるので次回挑戦してみたいです。
ケバブはトルコ料理ですが、タイ出身の店員さんが親切に対応してくれました。
☆入口は5~10cm位の段差あり。前の通りは車の往来が激しいので注意が必要。
★無休
——————————————————
⑥『和菓子 倉田屋』:地下鉄中延東口商店会
◎https://www.wagashi.or.jp/tokyo_link/shop/1822.htm
ベルから一番近い商店街の美味しい和菓子屋さん。オススメは1本110円のお団子です。
種類は、みたらし・ごま・あんこの3種類。私はごまが大好きなので先日買って食べましたが、みたらしにごまが混ざっている感じで優しい甘さで美味しかったです!
皆さんはどの味がお好みですか?これからの季節アイスどら焼きもオススメです!
写真はオススメのアイスどら焼きと白玉ぜんざいです♪
☆道路に面したお店でドアはなくオープンです。ショーケース越しの販売。道路との境には4cm位の段差あり。
★月曜・火曜
——————————————————
⑦『やつどき』:戸越公園駅前南口商店街
戸越公園駅にほど近いカフェ。店内入ってすぐのショーケース越しに杏のタルトとチョコバナナタルトを購入してベルのスタッフで食べました!しっとりとして美味しかったです♪
季節のフルーツタルトをお目当てに行きましたが「ちょうどカスタードが出来上がったばかりで…」ということでまだ販売しておらず。。残念!
いつもお昼頃には出来上がるとのことでした。今度はもう少し遅い時間に買いに行こうと思います!
☆入口はスロープ状に舗装してありますが道路との境には大きな段差あり。ドアは内開
きなので入店の際は誰かに手伝っていただいて入店できそうです。両開きのドアなの
で間口は広くなりそう。店内はこじんまりですがテーブルがゆったりと間を置いて配
置されているので広く感じました。トイレは数段上がった階段の先にあるようです。
★火曜 ※その他不定休あり
——————————————————
⑧『ことぶきベーカリー』:戸越公園中央商店街
◎なし
こじんまりとした可愛いパン屋さんです。おなじみのアンパンやメロンパン、クリームパン、カレーパン、サンドイッチ、そしてベルスタッフのオススメはパニーニ!冷めても美味しかったです!
今度はパンドミーも買ってみようと思います。工房から香る焼きたてのパンの匂いで昼時の買い物では余計に買ってしまいそうになります。
写真はサンドイッチの一番人気「たまご・とんかつ・ハムきゅうり」のサンド♡
☆バリアフリー:入口は段差なく自動ドアで入りやすいです。店内も真ん中にスペースがあり、パンの棚は壁沿いにきれいに配置されていているので移動しやすいです。
★定休日:不明
——————————————————
《参考》
●なかのぶスキップロード(https://nakanobu.com/)
全天候型アーケード。通路は整備されていて店舗入口の段差は2cm以下のお店が多い。
地下階でエレベーターがないお店もあり。
●地下鉄中延東口商店街
ベルに一番近い商店街。
●戸越公園前商店街(戸越公園駅の北側)
南口よりやや栄えてる感じがあります。
●戸越公園中央商店街(戸越公園駅の南側)
ベルに向かうときはこちらの商店街を通り途中で右折します。
お会いできるのをスタッフ一同、楽しみにしています!