こんにちは。
まんまるお月さま、2023年は9月29日が十五夜ですね。
別名は芋名月。1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を眺めながら、食べものや収穫に感謝する日を楽しみにしています。(秋のおいしいものを食べるのも目的だったりします 笑)
さて今回は、7・8月に行った遊びを振り返っていきます♪
7月
★泡あそび
泡ハンドソープを使い、ネットスポンジで泡立てて、食紅で色をつけて遊びました。
水が好きなお子さんは、泡の感触も含めて楽しんでいる様子がみられました。
ちょっと泡の感触が苦手かもというお子さんも、スプーンやタオルで手を拭きながら、
おままごとのようにお皿やプリンカップなどに盛り付けて遊んでいましたよ。
★にじみ絵あそび
障子紙を折ったり丸めたりして、好きな色の絵の具水に浸して遊びました。
冷たい色水の感触を楽しみながら全部の色水に浸したり、一色ずつそっとにじませながら
様子を楽しんだり、お子さんの楽しみ方はそれぞれに違いがありました。
十分ににじみ絵を楽しんだ後は、洗濯物を干すように障子紙を乾かして、
出来上がりはお持ち帰りいただきました。
乾いてみると思ったのと違う印象で、手に取った親御さんたちは皆さん嬉しそうでした♪
8月
★水あそび
今年は2回、水あそびを室内で行いました。
はじめはビニールプールの周りで遊んでいたお子さんも、慣れてくると中に入って
おもちゃを使い、思いっきり水あそびを楽しんでいました。
親御さんもお子さんと一緒に遊びながら、涼むことができていたのではないでしょうか。
今後も季節に合わせた遊びを提供できたらと思います。
★縁日
屋台の内容を工夫し、みなさんと一緒に楽しめるよう企画しました。
スタッフそれぞれがこだわったポイントをご紹介します♪
・やきそば…
縁日の屋台の定番。
折り紙やフェルトの具材をまぜまぜしておいしくな~れ!と親子で楽しむ姿が見られました。
できあがった焼きそばを見て「おなかがすいてきた~!」という声も聞こえてきました。
・たこやき…
手作りのたこやき器は、ダンボールと卵パックで作りました。
紙を丸めて折り紙でたこ焼きを作り、たこ焼き器の上でコロコロ転がし、
お皿に盛ったら「はい出来上がり!」
・わたあめ…
白だけでなく、クレヨンや絵の具・食紅を使って、カラフルなわたあめにしました。
色がついてるわたあめが人気があるかなと思っていましたが、白いわたあめを選ぶお子さんもいて、
両方あってよかったと思いました。
・チョコバナナ…
茶色だけでなくピンク色のチョコもあると良いかなと思い、折り紙で表現してみました。
想像以上にストローの方に興味をもってくれるお子さんが多かったのですが、
予め危険がないように長さも考えました。
・クレープ…
ダンボールで作った丸い鉄板の上に、クレープ生地に見立てた黄色い円型の画用紙をのせて、
トンボヘラでくるりと一周すると、気分はクレープ屋さん♪
熱々に焼き上がったクレープ生地に、フルーツやホイップなど色どりよく飾り、
三角に折れば甘〜い匂いのクレープの出来上がり!
画用紙で作った具を選んだりどこに配置するか考えたり。親御さんと一緒にテープをはがしたり。
親子共同製作の光景は、ひだまりのようなひとときに感じました。
・お面づくり…
みんな大好きアンパンマンやトーマスなど6種類のキャラクターの手書きの塗り絵を作りました。
お子さんに好きなキャラクターを選んでもらい、塗り終わったらお面に帯をくっつけると、
世界で一つのお面の出来上がり。
意外にもベルちゃん(インクルーシブひろばベルのロゴキャラクター)が人気でした!
お子さんはもちろん、親御さんも一緒に楽しんでいる様子がスタッフ一同嬉しかったです。
★うちわ作り
「夏の思い出うちわ作り」ということで、絵の具で夏の思い出を描いていただきました。
鮮やかなうちわ、シックなうちわ、可愛らしいうちわ、色とりどりのうちわで夏を振り返ることが出来たでしょうか。
(※撮影にご協力いただいた皆様、ありがとうございます。)
10月は、『秋の森を探検しよう』と題して、秋の森を描く遊びを予定しています。
またハロウィンが近づいたら、紙コップを使った製作を企画しています。
リズムの日は、『秋のうた&ジブリソング』、
絵本の日は、季節を楽しめる絵本や手遊び・ふれあい遊びを開催します。
秋のあそびのカレンダーは、こちらよりご覧ください。
https://bell.florence.or.jp/news/957/
みなさん一緒に秋の日を楽しんだり、子育てのこんなことあんなことおしゃべりしませんか。
スタッフ一同ご利用をお待ちしています🔔